錦帯橋:紅葉谷

紅葉谷まで、紅葉の様子を偵察に行ってきました。

やっぱり、まだ、早すぎました。紅葉谷と宇野千代さん生家の紅葉は県東部では出色の美しさ。

錦帯橋まで、頑張ってAv26.3キロで到着。1時間10分は最速。ここからはゆるゆると紅葉谷:宇野千代生家:吉香公園をポタリング。

新岩国駅方面に周り、峠越で188バイパスへ。

帰路は、サドルを調整しながら走って、調整の難しさをイヤというほど実感。高くしすぎてお尻が痛くて2キロでまた変更、前下がり・・・水平・・・もうまくいかず、元に戻して帰宅しました。

サドル・・・奥が深い。

走行距離 72.43 走行時間 3:01:31 Av 23.9 Mx 42.8

田尻、高森、黒岩峡、光ポタリング

走行距離 72.17キロ 時間 2:55:59 Av 24.6 Mx 49.0

サドル探しは、まだまだ続きそうです。サンマルコのAEROにしたものの不安。アリアンテの穴あきがあれば即購入なんだけどなあ。

サンマルコAEROを試して、72キロで痛くて座ってられないということはないのだけど痺れます。100キロ以上だとどうなるのか?このままの痛みなら問題ないけど、不安。

写真をクリックすると、大きくなり説明文も表示されます。

室津半島一周

アリオネのテストを兼ねて、室津半島を一周してきました。

アリオネは、僕には合わないようです。50キロの走行で痺れてしまった。身体が硬いのでアリアンテのようなクッションがたっぷりあったほうが良いようです。アリアンテの穴あきがあればベストなんだけど・・・

初オフ大島

oosima

LEGONのマイフレンド「moonfish」さんと、周防大島一周ライドのオフ会を初体験してきました。

SDIM1488

moonfishさん。伊保田から油宇に抜けて小泊を目指してる途中の絶景ポイントです。

このコース、アップダウンが連続してきついのですが、景色は抜群なので坂が苦手と言われていたmoonfishさんですが半ば騙すようにして連れてきてしまいました。

oosima2

小泊手前の峠から、四ッ小島を

他のサイクリストさんも、この絶景に足を止めて撮られていました。彼らも一周されるそうです。

速いペースで走れていました。

SDIM1490

この景色を見るだけでも、このコースは走る甲斐があります。

この後、道の駅で昼食。昼食後は、強風との戦いが待っていた。安下庄から青年の家までが特に強くて、横にスライドするは進まないはでヘトヘトに、この後の写真は撮る気力もなくなってしまいました。(^^ゞ

大島大橋近くの駐車場まで走り、この日のオフを終えました。

moonfishさんに、おみやげまでいただいてしまい、なにも用意していなくて申し訳ない気持ちです。

今晩の、ご飯の共にいただきます。

この後、ヒロシゲサイクルさんにお借りしてたサドルを変更してもらいに、今度のテストサドルは、アリオネです。

アリアンテを試して、お尻は痛くなることは無かったのですが、尿道が痛くなり、前さがりに調整・・・それで滑るのかハンドルに体重が掛かりすぎるので、イマイチしっくりこないのです。

アリオネに付け替えて、水平にして自宅まで走りました。お尻も90キロ以上走った後でも痛くないし尿道も気にならない。

21日に、テストライドをして決めようと思いますが、気持ちはアリオネです。

上関、上盛山展望台へ

SDIM1444

上盛山(315m)までのヒルクライムです。春は水仙が見事なのですが、この時期は、ツワブキが少し咲いていただけ、でもアサギマダラが2~3匹舞っていました。

DP2では、写真に納めることは出来ませんでした。今年、初めてアサギマダラに出会え疲れも軽減(^^ゞ

SDIM1442

標高はたいしたことないですが、ずーと登りはきつかった。休める所がなく二度足つき休憩。まだまだ修行が足りません。

SDIM1463

展望台からは360度のパノラマが楽しめます。

登る途中までは、いい天気だったのに登ったら曇り空・・・

SDIM1454

肌寒いくらい

SDIM1457

一雨きそうな空模様に、そうそうに降りることに。

SDIM1440

上関城山歴史公園まで下ると、天気も回復した。

ここ、河津桜が植えられています。台風の影響なのか咲いてる花も

SDIM1435

ラッキー!と喜んでおきます。

SDIM1434

今回は、ヒロシゲさんでお借りしたフィジーク・アリアンテのテストも兼ねてます。

往復57キロの走行で、お尻は大丈夫だったのですが尿道が痛くなって、帰路にヒロシゲに寄って前下がりに調整してもらいました。

自分でしようとするも、調整用のネジが回らないのでお願いすると、回らないようにストッパーが塗ってあるというオチ。

ばらして、ストッパーの塗料を落としてもらい調整していただきました。これで日曜日の大島一周も大丈夫そう。